-
ルート610イベント保険
【ルート610イベント保険】 イベントに皆様が安心して参加できるように、ルート610では、イベント中の事故等に対応した「1日傷害保険」をご用意しています。申込には お名前・年齢・性別・ご住所・電話番号 が必要です。 保険料は、お一人様 1日 5... -
MTBイベント
【MTBライド(マウンテンバイクライド)】 ルート610近くの山へ、3時間ほどライディングを楽しみに行くイベントです。低い山なので、登ったり下ったりの繰り返しですが、それなりに下れる楽しいルートが沢山ありますよ。MTBを持っていれば参加OKです。※ヘ... -
SRT (サンデーロードツーリング)
約月2回の開催で「サンデイ・ロード・ツーリング(SRT)」を行っています。 ロードツーリングメインのメンバーと楽しくライドするのがこのSRTです。気の合う仲間とのツーリングは本当に楽しいですよ! お客様対象のイベントですが、ご興味のある方は是非、... -
SRT・Cafe(サンデイロードツーリング・カフェ)初級者向けイベント
【初級者さん歓迎イベント SRT・Cafe(サンデイロードツーリング・カフェ)】 誰でも気楽にご参加頂けるイベントとして「SRT・Cafe」が生まれ変わります! スポーツ自転車をお持ちの方ならどなたでも参加できるツーリングを楽しんだ後、610店内でご用意さ... -
在庫ホイール「タイヤ・工賃サービス」キャンペーン!
ライドが気持ちのいい季節が到来中ですね!そんないい季節をもっと楽しめるお得なキャンペーンをスタートします。 在庫ホイール【タイヤ・工賃サービス】キャンペーン!! 当店在庫の下記ホイールに、お好きな在庫タイヤ(もちろんチューブもしくはシーラ... -
快適に楽しむために欠かせないフレームサイズ選び
【】 一般的な自転車にサイズはありません。しかしスポーツバイクは快適な走りを実現するために、フレームやパーツに細かなサイズを設けています。したがって購入時は自分の体に合ったサイズのバイクを選ぶことが重要です。 マウンテンバイクの一部では、... -
ハードテイル?フルサス?マウンテンバイクの種類
マウンテンバイクを選ぶとき、マウンテンバイクのタイプについて話すとき、「ハードテイル」「フルサス」という言葉を耳にしたり、目にしたりしたことはありませんか? 【】 ハードテール(リジット)バイク:前輪からのショックだけを吸収する 前輪はバイ... -
マウンテンバイクの種類はサスペンションの違い
どのマウンテンバイクにも付いているサスペンションはバイクの種類によって動く長さ(ストローク)が違います。昨今ストロークの長さは「100~200mm」です。登り下りが混在するフィールを走るバイクはストロークが短め(100mm)で、登りは登らず下りだけを... -
ディスクブレーキ
最近のスポーツバイクには、ほぼ全てに「ディスクブレーキ」が付いています。このディスクブレーキにも2タイプの構造があります。 【油圧式(ハイドロリック)ディスクブレーキ】 油圧ディスクブレーキ 自動車・モーターバイク同様、油(オイル)の動きを利...