年齢と身長からホイールサイズを選ぶ

大人用のスポーツサイクルと異なり、キッズバイクの場合は年齢と身長から、適したホイールサイズを選びます。どうせ成長するのだから、と大き過ぎるバイクを撰んでしまうと、操縦を学ぶスピードが落ち、安心感をつけにくくなります。最適なサイズのバイクを選ぶことで、スムーズに乗り方を学ぶことができます。
2〜3歳児向け

- 2〜3歳児向け
- 身長: 91〜99cm
- 股下: 38〜46cm
- ホイールサイズ: 12インチ(バランスバイクまたは補助輪付きバイク)
4〜6歳児向け

- 4〜6歳児向け
- 身長: 104〜122cm
- 股下: 41〜56cm
- ホイールサイズ: 16インチ
5〜8歳児向け

- 5〜8歳児向け
- 身長: 114〜137cm
- 股下: 48〜64cm
- ホイール/ フレームサイズ: 20インチ
8〜11歳児向け

- 8〜11歳児向け
- 身長: 124〜150cm
- 股下: 58〜71cm
- ホイール/ フレームサイズ: 24インチ
キッズバイクのフィッティング

正しいフィットを得る上で注意すべき点をいくつか紹介します。決して難しくはありません。お子さんの上達に合わせて、少しずつ調節していくのがポイントです。

サドルを適切な高さに調整しましょう。座った状態で足裏が地面に着く高さにしましょう。補助輪付きや通常のバイクに乗り慣れている場合は、つま先が地面に着く高さにサドルを調整しても良いでしょう。

膝の曲がり具合はサドルの高さと関係します。乗り方に慣れていない場合、膝をしっかり曲げられる方が足を素早く出せて安心です。自信がついたら、サドルを上げれば、ペダルを漕ぐことが楽になります。

お子さんが足を地面にべったりと着けて跨ることができ、さらにトップチューブと股下の間に数センチの余裕があるサイズを選びましょう。そうすることで、停止や乗り降りを安心して行えます。