webmaster– Author –

ROUTE610のWEB管理担当です。
-
トレック Velocis Mips ロードヘルメット 登場
Trekの最新ヘルメット、Velocis Mipsは、プロのライダー求める機能を備えています。このヘルメットは、Trek-Segafredoのフィードバックを受け、軽量化と快適性の向上が図られています。 前頭部と頭頂部を保護するデザインには、バージニア工科大学で星5つ... -
トレック最速で最もエアロなヘルメット:Ballista MIPS
もし速さとパワーを最大限に引き出したいなら、風を切ってタイムを短縮できるエアロヘルメットを選ぶべきです。Ballistaは、トレック最速かつ最もエアロなヘルメットで、速く走りたいライダーに最適です。 Ballistaは軽く、わずか275gで、薄型のデザインが... -
自転車乗車時のヘルメット着用努力義務化
2023年4月1日から、自転車に乗車する際には年齢に関係なく、すべての人がヘルメットを着用すること、また他の人を自転車に乗せる際にもヘルメットを着用させることが努力義務となります。この法律改正は、自転車利用者の安全確保を目的としており、命を守... -
ツーリングにもキャンプにも使える、ハンドルバーバッグ&フレームバッグ
ボントレガー・アドベンチャー・ハンドルバーバッグ ¥20,900 9Lの大容量と防水素材で、レインジャケットやキャンプ・アウトドアギアなどをたくさん収納できるハンドルバーバッグです。バックルストラップにより簡単で確実な取り付けができ、必要な時には素... -
「日本バイシクル・オブ・ザ・イヤー 2023」トレック マドン SLRが受賞
トレック マドン SLRが、「日本バイシクル・オブ・ザ・イヤー 2023」の栄誉に輝きました。この賞は、日本を代表する自転車ジャーナリストや自転車メディアが選出した、昨年発表された10台の自転車の中から優れた1台を選ぶものです。 マドン SLRは、多数の... -
ハンドルバーを握りながらライトを操作【Transmitr MicroRemote】
ボントレガーのTransmitr MicroRemoteは、最大4個までのボントレガー RT ライトをワイヤレスで操作できるスマートなリモートシステム。ハンドルバーに簡単に取り付け、ANT+ ワイヤレステクノロジーを使用してライトを操作することができます。 このリモー... -
ボントレガー アイオロスカーボンホイールと、安心のケアプログラム
バイクのグレードアップに最も大きく影響するのは、大きく回転する部分です。特にホイールを軽量なカーボン製にすることで、加速性能/ハンドリングの面で、愛車を大きくアップグレードできます。 Aeolus(アイオロス) RSLホイール アイオロス RSL (Race Sho... -
ドマーネALディスク|トレックのエントリーレベルに位置するロードバイク
カラー/Trek White ドマーネALディスクは、トレックのロードバイクの中でもエントリーレベルに位置するモデルで、初心者から中級者まで幅広いライダーに向けて設計されています。 【フレーム】 100 シリーズ アルファアルミニウム ドマーネALディスクは、1... -
ProjectOneに新ペイント「Tie Dye」登場
トレックのカスタムオーダープログラム「プロジェクト ワン」に新しいペイントテーマが加わりました。日本語で「絞り染め」を意味する「Tie Dye」は、布の一部を縛り圧力をかけて染料が染み込まないようにすることで模様を作り出す技法をProjectOneのペイ...
-
27.5インチと29インチ?マウンテンバイクのホイール径の違い
マウンテンバイクのタイヤ(ホイール)径 本来マウンテンバイクは山の中の未舗装路を走るものですが、近年ではクロスバイク的に街乗りに使う方も増えています。マウンテンバイクのタイヤ(ホイール)サイズは、長い間26インチが定番でしたが、その後、ふたまわ... -
トレック最高峰ロードバイク 新型マドンSLR|2023M TREK MADONE
トレックが誇る究極のレースバイク、マドンがフルモデルチェンジ。エアロフレームは複雑で未来的な形状に、快適性の要だったIsoSpeedは、新たに“IsoFlow”へと進化しました。結果、新型マドン SLRの重量は300g軽くなり、空力においては19Wのパワーが 節約され、1時間あたり60秒短縮*する新次元の速さを手に入れたのです。 -
上位機種譲りの高性能を低価格で|シマノ105Di2
シマノ105のDi2(ディーアイツー)モデルの紹介です。Di2とは、変速レバーとディレーラー(変速機)間を繋いでいた金属ワイヤーによる機械的制御を省き、電気信号で変速動作を行うシステムです。変速レバーのスイッチを操作することで、ディレーラーのサーボモ... -
Blendr (ブレンダー)システムで愛車のハンドルまわりをスッキリ整理
Blendr (ブレンダー)とはトレックの自転車に搭載されている、ボントレガー製ライトやサイクルコンピューターといった様々なアクセサリーをスマートに簡単に取り付けることが出来るマウントシステムです。2016年モデル以降のトレックのロードバイク、クロス... -
ボントレガー アイオロスカーボンホイールと、安心のケアプログラム
バイクのグレードアップに最も大きく影響するのは、大きく回転する部分です。特にホイールを軽量なカーボン製にすることで、加速性能/ハンドリングの面で、愛車を大きくアップグレードできます。 Aeolus(アイオロス) RSLホイール アイオロス RSL (Race Sho... -
【MERIDA在庫フレーム特別価格のご案内です】
自転車シーズン到来!新車が気になる季節ですね~。ただここのところの値上がりで、なかなか新車に乗り換えが出来ないのも事実かと思います。そんな悩ましい気持ちを解決するSUPER SALEフレームを2本ご用意しました!!言わずと知れたメリダのフラッグシッ... -
11/13までのご注文がおすすめ|トレック 一部価格改定のお知らせ
昨今の大きな為替の変動による度重なる様々なコスト上昇を背景に、 2022年11月14日より、トレックの下記のバイクにて価格改定が行われます。 値上げ前11月13日(日)までにご注文いただいた自転車に関しては、お渡しが11月14日以降の場合でも値上げ前の... -
#昼でも点けよう|ドライバーからの被視認性を高め事故を防ぎましょう
トレック本社の研究によると、自転車事故の10件のうち8件は、日中の時間帯に発生しているそうです。点滅するテールライトを日中に使うことで、ライト未使用の場合と比べて、数倍自動車に気づいてもらいやすくなるという研究結果があります。 日中にある程... -
トレック マーリン7 Gen 3 ¥129,800
Galactic Grey Teal to Nautical Navy Fade Azure アクセサリーは別売り アクセサリーは別売り Marlin 7は定評のあるトレイルジオメトリーにより、走る場所がトレイルでもそれ以外でも最高のバイクです。岩場や段差で動きのすばやいアップグレードされたRo...