RoadBike– ロードバイク –
-
OCLVカーボンとは?
【OCLVカーボンとは】 プリプレグ トレックが特許を取得したカーボンファイバー製法。Optimum Compaction Low Void(超高密度圧縮、低空隙)の頭文字をとったものです。カーボンファイバーは、無限の可能性を秘めた素材ですが、その特殊な素材を扱うためには... -
気軽に楽しむグラベルロード
グラベルとは、未舗装路や砂利道のことで、グラベルロードは、グラベルも舗装路も快適に走れる万能なバイクです。グラベルロードは、ロードバイクに似た外観をしており、太く安定性に優れたタイヤを備えています。さらにフレームバッグやキャリア、フェン... -
TREK 「MadoneSLR」「DomaneSLR」試乗会に行ってきました!
先日トレックディーラー向け試乗会に行ってきました。コロナの期間になり、なかなか実走出来る試乗会が無かったですが本当に久しぶり!実にいい時間を過ごさせて頂きました。今回トレック主力2車種、MadoneSLR、DomaneSLR、の試乗出来ましたので、それぞれ... -
トレック Velocis Mips ロードヘルメット 登場
Trekの最新ヘルメット、Velocis Mipsは、プロのライダー求める機能を備えています。このヘルメットは、Trek-Segafredoのフィードバックを受け、軽量化と快適性の向上が図られています。 前頭部と頭頂部を保護するデザインには、バージニア工科大学で星5つ... -
トレック最速で最もエアロなヘルメット:Ballista MIPS
もし速さとパワーを最大限に引き出したいなら、風を切ってタイムを短縮できるエアロヘルメットを選ぶべきです。Ballistaは、トレック最速かつ最もエアロなヘルメットで、速く走りたいライダーに最適です。 Ballistaは軽く、わずか275gで、薄型のデザインが... -
ツーリングにもキャンプにも使える、ハンドルバーバッグ&フレームバッグ
ボントレガー・アドベンチャー・ハンドルバーバッグ ¥20,900 9Lの大容量と防水素材で、レインジャケットやキャンプ・アウトドアギアなどをたくさん収納できるハンドルバーバッグです。バックルストラップにより簡単で確実な取り付けができ、必要な時には素... -
エモンダ ALR5がモデルチェンジ
トレックの軽量アルミロード エモンダ ALR5がフルモデルチェンジしました。新設計されたフレームはカーボンフレームのエモンダ SLR/SLのようなカムテールバーチャルフォイル形状となりました。 カーボンフレームのエモンダ SLR/SLと同様のH1.5レースフィッ... -
#昼でも点けよう|ドライバーからの被視認性を高め事故を防ぎましょう
トレック本社の研究によると、自転車事故の10件のうち8件は、日中の時間帯に発生しているそうです。点滅するテールライトを日中に使うことで、ライト未使用の場合と比べて、数倍自動車に気づいてもらいやすくなるという研究結果があります。 日中にある程... -
Blendr (ブレンダー)システムで愛車のハンドルまわりをスッキリ整理
Blendr (ブレンダー)とはトレックの自転車に搭載されている、ボントレガー製ライトやサイクルコンピューターといった様々なアクセサリーをスマートに簡単に取り付けることが出来るマウントシステムです。2016年モデル以降のトレックのロードバイク、クロス...